ヤングアダルトな口コミ発信

ヤングアダルトな口コミ発信をします。

2009年09月

温暖化でスーパー台風上陸も

引用

地球温暖化が西太平洋の気候パターンに影響を及ぼしているが、このまま温暖化が進むと、極めて勢力の強い“スーパー台風”が日本を直撃することになるという。
スーパーコンピューターを駆使してシミュレーションを行った結果、2074年には風速80メートルに達する台風が増加することが判明したという。被害の大きさから竜巻を強度別に分類した改良藤田スケールで言えば、壊滅的な被害が生じる“EF4”に分類される威力だ。一般に、風速67メートル以上の台風をスーパー台風と言う。
2005年8月には風速78メートルのハリケーン“カトリーナ”がアメリカのメキシコ湾岸地域を襲って甚大な被害をもたらしたが、風速80メートルの台風が日本に上陸した場合はそれ以上の被害が予想される。
「発生要因は西太平洋の海面温度の上昇だ」と、研究に参加した名古屋大学の坪木和久准教授は話す。今回の研究は、名古屋大と気象庁気象研究所の合同チームによって行われた。
坪木氏によると、地球温暖化がこのまま進行すれば西太平洋の海面温度は2080年までに2度上昇するという。「わずかな温度差だが甘く見てはいけない。海水温が少しでも上昇すると、台風に供給されるエネルギー量は飛躍的に増加する」と同氏は解説する。
気温も重要な要素だ。気温が上昇すれば下層大気に含まれる水蒸気が増え、さらに多くのエネルギーが供給されることになる。坪木氏によると、台風の勢力範囲は通常500~800キロだが、発生が予想されるスーパー台風はそれより小さく400キロ程度だという。しかし、エネルギー、風速、破壊力はどれも前例のないレベルに達すると考えられる。「スーパー台風が実際に上陸したら、日本全土が大きな打撃を受けるだろう。これほど極端な気象現象に対する備えはない」と坪木氏は指摘する。
暴風により家屋が倒壊するほか、橋や送電線などのインフラも破壊されることになる。また、大雨によって河川が氾濫し、低地では高潮による浸水被害も出るはずだ。
日本の台風史上最も大きな被害をもたらしたのは、有名な伊勢湾台風(国際名:ヴェラ)である。この台風は1959年9月に和歌山県潮岬に上陸した後、国土を縦断しながら被害を及ぼし、計5238名の死者・行方不明者を出した。

 

怖い話ですね(汗)

対策はあるのでしょうか?

新ワクチン エイズ感染3割減

引用

タイ保健省は24日、2種類を混合したワクチンにより、エイズウイルス(HIV)の感染リスクが約3割減少したとする臨床試験結果を発表した。同省は「HIVワクチンの予防効果が立証された初めての例であり、大きな躍進だ」としている。
 AFP通信などによると、タイと米国の研究者が協力。仏企業製のカナリア痘ワクチンと米国の製薬会社が開発したHIVワクチンを組み合わせて使用した。
 試験は2003年、タイ中部チョンブリ、ラヨン両県で実施。HIVに感染していない18~30歳のボランティア男女約1万6000人の半数にワクチンを投与した。 

 

HIVワクチン、ぜひ実用化してほしいですね。

ひげそりも 中国おもしろ携帯

引用

 ありそうでなかった、ユニークな機能を備えた携帯電話が中国で続々と登場している。
 そのうちの一つが、ひげそり機能付きの携帯「レザー(かみそり)フォーン」だ。本体の下側カバーを取れば電池式ひげそりが表れる。ひげの濃い男性が持ち歩くのにピッタリで、価格は450元(約6300円)とお手ごろ。使ってみるとひげそり音に少々悩まされるが、それでも、ひげをそりながら通話できるスグレモノ(?)だった。
 偽札が出回る中国で役立ちそうなのが、紙幣の判別機能付き携帯。人民元紙幣に埋め込まれた数字が特定の波長の光にだけ反応する性質を利用した。携帯に搭載された青色LED(発光ダイオード)光を紙幣に照らすと、本物の紙幣なら額面と同じ数字がぼんやり浮かび上がる。価格は650元(約9100円)。
 とはいえ、偽札の判別をうたいながら、携帯電話の商品名が「普莱達(プーライダー)」と、イタリアの高級ブランド「プラダ」の中国語名「普拉達」をマネたあたりは中国らしい。
 かつてSFアニメで定番の小道具だった腕時計型も実用化された。手首を口に近づけて通話してみると懐かしい気分になる。ただし小さな画面のボタンを押すのは、指の太い男性には至難の業のようだ。価格は700元(約9800円)。
 いずれも無名のメーカーがアイデア勝負で売り出した。流行商品だけに飽きられるのも早いが、契約者数が7億を超えても需要が伸び続ける中国の携帯電話市場では、業者間の競争も過熱気味だ。
 たばこの箱そっくり型や、お化粧用コンパクト型携帯のほか、ミニカーの裏側が携帯になっているタイプなど、デザイン勝負の新商品も店頭を飾っている。

 

本当にいろいろ考えますね。

ひげそりをつけても、大してメリットがない気がしますが、話題性はありそうです。

偽札を見抜く商品名がニセモノというのも、中国らしいオチですね(笑)

美少年酒造、不振で社名変更

引用

熊本県城南町の美少年酒造(重光克昭社長)は16日、社名を10月1日付で「火の国酒造」に変更すると発表した。同社は事故米騒動や裏金問題で業績が悪化し4月に民事再生法の適用を申請。国内外にチェーン「味千ラーメン」を展開する重光産業(熊本市)など4社が支援を始めている。
 ブランド名の「美少年」は残す。社長は重光産業の重光社長が兼務している。同社は1879年創業。8月には熊本地裁に民事再生の計画案を提出している。

 

奇抜さを狙ったイマイチなネーミングでしたが、結局変更なんですね(苦笑)

4社も支援してくれるところがあるなんて、きっといい会社なんでしょう。

頑張ってほしいですね。

墜落直前にとっさにフック外す

引用

岐阜県高山市の北アルプス奥穂高岳で遭難救助中の県防災ヘリコプターが墜落、3人が死亡した事故で、救助活動に当たっていた県防災航空隊の土田裕次さん(36)が墜落直前、ヘリと自分たちをつなぐロープのフックをとっさの判断で外し、難を逃れていたことが12日、分かった。荻山博之県防災課長が同日午後、同県各務原市の県防災航空センターで会見し、土田さんの証言を基に事故当時の様子を説明した。
 同課長によると、土田さんは登山中に倒れていた冨沢薫さん(64)=宮城県山元町、死亡=救助のため、高山署員と共にヘリからロープで降下、搬送準備が完了したため、ヘリに無線で連絡した。ヘリが現場上空に移動し、空中静止(ホバリング)中、近くをガスの塊が通り過ぎるのを目撃した。
 その後、ヘリからのロープをつなぐフックを自分に取り付け、冨沢さん救出のため最終点検をしていたところ、上空で「バン」という音がした。白いもやではっきりしなかったが、ヘリが横向きになっていたように見え、ロープが左右に大きく揺れたため、とっさにフックを外したという。この直前、ロープをつかもうとした際も2、3回失敗。墜落の様子ははっきりと見ていないという。 

 

賢明な判断ですね。

ヘリではいったい何があったのでしょうか…

  • ライブドアブログ